フレッドペリーは、テニス用のポロシャツを販売する小規模な会社として1952年に創業されました。その後、ブランドの「サブカルチャー」である音楽のほか、ストリートファッションにもインスパイアされ、世界的なブランドへと成長を遂げていきました。メンズ、ウィメンズ、キッズ向けのアパレル、シューズ、アクセサリーなどに商品ラインナップを拡大しつつも、常にブランドの中核にあるのは、やはりポロシャツです。フレッドペリーにとって、いつでもブランドの中心にあるローレルリースは、成功の象徴であり、あらゆる面で卓越性を追求する姿勢の象徴でもあります。
以下をご覧ください
フレッドペリーの商品
フレッドペリーの商品
フレッドペリーシャツは、70年もの年月を経て支持され続けてきました。それはブランドの歴史であり、現在であり、未来でもあります。フレッドペリーが環境への影響を低減する方法を検討しているのはそのためです。完璧とは言えないものの、最も責任ある方法の実現に向けて取り組みを進めています。
フレッドペリーシャツは、主に以下の点において責任を持って作られています。
ベターコットン
フレッドペリーは世界有数のサステナブル・コットン・イニシアチブ(BCI)に加盟しています。
BCIは労働環境の改善や環境への負荷の最小化、更に持続可能な方法で綿花を栽培する環境の構築に貢献しています。
リサイクルティッピング
ティッピングには、PETボトルを再利用した100%リサイクルポリエステル糸が使用されています。
リサイクルポリエステル糸
ボタン付けや縫い目には、PETボトルを再利用した100%リサイクルポリエステルの縫い糸が使用されています。
20%リサイクルボタン
ボタンには、20%リサイクルプラスチックが使用されています。これは業界標準となっています。
リサイクル接着芯
前立ての接着芯には、100%リサイクルポリエステルが使用されています。
フレッドペリーの商品
フレッドペリーの商品
フレッドペリーは、UK PiqueおよびESPと13年以上提携しています。両社は厳格な基準に従ってフレッドペリーシャツを製造しており、フレッドペリーはメイド・イン・イングランドを実現できていることを誇りに思っています。
UK PiqueとESPは2019年に、一から設計し直した新工場を開設しました。
一方、フレッドペリーは、UK PiqueとESPでシャツの製造と工場のコンプライアンスを管理する上級技術者を雇用しています。
フレッドペリーは2019年に、イギリスの工場を対象として独自の手法で監査を行うFast Forwardプログラムに加盟しました。イギリス特有のサプライチェーンリスクへの対処を目的とする同プログラムによって、自社のサプライチェーンにおける搾取のリスクを正確に特定できるようになりました。
フレッドペリーの商品
フレッドペリーの商品
服のお手入れは大切です。お手入れをすれば、お気に入りの服を長持ちさせられるだけでなく、環境にも配慮できます。服が長持ちすれば、廃棄物を減らせるためです。
このお役立ちガイドに従ってフレッドペリーシャツのお手入れをすれば、長年にわたって良好な状態を維持することができます。
01
フレッドペリーの価値観